Skip to content
VRSJ A+E
  • About
  • Home
  • News
  • Reports
  • About
  • Home
  • News
  • Reports

about

メディア技術やインタラクティブ技術が浸透する現代社会では、これらと深く関係を持つアートやエンタテインメント作品が現れます。
そのようなアート、エンタテインメント作品に関する表面的な情報交換・情報発信だけでなく、それが制作された背景や、ねらい、関係する技術・科学などについて論じ、整理・記録することが、アート・エンタテインメントの学術的な発展に寄与すると考えます。
本研究委員会は、アート・エンタテインメントの学術領域での発展や貢献を目的として、研究者やアーティストを交えた議論や交流、情報交換・発信を支援する活動を行っています。

news, reports

  • 【レポート】Meetup-4「テクノロジーを使ったアート・エンタメ作品の展示・体験設計」2024年10月21日
  • 【イベント開催】2024/10/6 Meetup-4「テクノロジーを使ったアート・エンタメ作品の展示・体験設計」開催2024年9月9日
  • 【イベント開催】第29回VR学会大会オーガナイズドセッション「メディアアートの遺し方・伝え方」2024年8月28日
  • 【共催イベント】VR文化フォーラム2024 in MOTアニュアル2024年3月4日
  • 【レポート】Meetup-3「アートやエンタメをテーマとした研究や作品の評価方法の共有」2023年12月4日

members

委員長

  • 山岡 潤一(慶應義塾大学)

副委員長

  • 吉田 成朗(OMRON SINIC X)

幹事

  • 阪口 紗季(東京都立大学)
  • 土田 修平(お茶の水女子大学)
  • 韓 燦教(東京大学)
  • 柴﨑 美奈(東京都立大学)

委員

  • 村松 充
  • 河野 通就
  • 倉本 大資(東京大学)

顧問

  • 長谷川 晶一(東京科学大学)
  • 筧 康明(東京大学)
  • 苗村 健(東京大学)

sns

  • Twitter
  • Facebook
Proudly powered by WordPress | Theme: rise by modernthemes.net