Skip to content
VRSJ A+E
  • About
  • Home
  • About
  • Home

about

メディア技術やインタラクティブ技術が浸透する現代社会では、これらと深く関係を持つアートやエンタテインメント作品が現れます。
そのようなアート、エンタテインメント作品に関する表面的な情報交換・情報発信だけでなく、それが制作された背景や、ねらい、関係する技術・科学などについて論じ、整理・記録することが、アート・エンタテインメントの学術的な発展に寄与すると考えます。
本研究委員会は、アート・エンタテインメントの学術領域での発展や貢献を目的として、研究者やアーティストを交えた議論や交流、情報交換・発信を支援する活動を行っています。

news

  • 【レポート】Meetup-2「研究思考とアート+エンタテインメント」2022年11月27日
  • 【レポート】第27回VR学会大会オーガナイズドセッション2022年11月27日
  • 【イベント開催】2022/10/16 Meetup-2「研究思考とアート+エンタテインメント」開催2022年9月26日
  • 【レポート】Meetup-1「アート・エンタテインメントをアウトプットする ー論文・アート作品への展開と実践ー」2022年6月21日
  • 【レポート】第26回VR学会大会オーガナイズドセッション2022年5月24日

members

委員長

  • 山岡 潤一(慶應義塾大学)

副委員長

  • 吉田 成朗(OMRON SINIC X)

幹事

  • 阪口 紗季(東京都立大学)
  • 土田 修平(神戸大学)
  • 村松 充(東京大学)
  • 河野 通就(バンダイナムコ研究所)

委員

  • 長谷川 愛(京都工芸繊維)
  • 金箱 淳一(神戸芸術工科大学)
  • 市原 えつこ(アーティスト)
  • 岩本 尚也(HUAWEI)
  • 中垣 拳(The University of Chicago)
  • 横窪 安奈(青山学院大学)
  • 後藤 映則(武蔵野美術大学)
  • 磯山 直也(奈良先端科学技術大学院大学)
  • 韓 燦教(東京大学)

顧問

  • 長谷川 晶一(東京工業大学)
  • 筧 康明(東京大学)
  • 苗村 健(東京大学)

sns

  • Twitter
  • Facebook
Proudly powered by WordPress | Theme: rise by modernthemes.net